Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
訓練もファイヤーブランケットも凄いですね。
2035年までに新車販売全てを電動車?狂気の沙汰だな。充電する電気どこから持ってくるんだよww
人が人力で充電するのかも😂
どっかから勝手に湧いて出てくるんでしょ
普通にエアコン一日中つける程度だろうから、あんま問題ないんじゃないの?
電動車はHEVやマイルドハイブリッドも含むから
まぁ、歴代でも特に首相・議員・国家公務員ポンコツが集まってるんでしょうがないよ・・・・今まで国民が政治に関心を持たなかったツケですねw大地震で何もかも計画が頓挫するでしょうね~その際に海外からの侵略に対する防衛だけが心配ですね。自分が北と西のプーさんだったら震災時に攻略しますね~^^楽に占領出来るんでw大震災と侵略が同時に発生した時の日本首脳部の采配が楽しみですwww
これ訓練って言ってるけど、あれだけ爆発すると思ってなかったっぽいね。1歩間違えれば事故になる所やんか。
分かっていてもあれは怖い
リチウムイオンは発熱すると電極の活性物質が熱分解して自ら酸素を放出するからファイヤーブランケットで出来るのは鎮火じゃなくて「火の勢いを弱める」なんだよねこのブランケットの中でバッテリーが火の勢いが弱まってるだけで燃え続けている「鎮火」するにはEISのような水槽ドブ漬けシステム使うしかない
弱めて待つスタイルですよね。事故処理に時間がかかりますね。。。
それはEV車だけではなくHV車でも同じ事。HV車はリチウムイオンバッテリーだけではなくガソリンも積んでいるから、よけい危ないと思う。!
物が燃えるのに必要なのは「可燃物」「酸素」「熱」バッテリーで可燃物と酸素が供給され続けるなら、熱をどうにかするしかない。ファイアーブランケットは「熱が下がるまで放置する」というものなのだろう。
@@enemyplane EV車は燃え始めたら燃え尽きるまで何もしないのが鉄則。間違っても水を掛けてはいけません。リチウムバッテリーに水がかかるとショートして余計に引火してしまいますから。たとえ車中に人が取り残されても助けに行ってはいけません。リチウムバッテリーは発火したら有毒ガスが大量に出ます。助けに行ったらその人も巻き添えになる可能性があるので逃げ一択です。
@@Big-Castle プリウスはニッケル水素の方が多いですけどね
そもそもこんな電池を大量に作り出したら、環境負荷が半端ないと思うんですけど。
電気自動車作る時の二酸化炭素排出量はガソリン車の2倍とかって聞いたことが…
@@airmaps2522 それはデマだよ
所詮は欧米が対日車両メーカーへの対抗策で広めた自動車だから。
冒頭、訓練だけど下手すればケガしてね?
バックドラフトだね
地下駐車場などの消火設備は燃料車を前提にしている。BEVが大量に停まっていたら消火できない。事が起こらないと法律は変わらないだろうな。。。
ぜんぶ電気自動車にすれば脱カーボンになるってどこの誰が言ってんだよ… 情弱騙しもいつまでも続かないぞ?
北の国では、ガソリンシャノ40倍と、統計データが出ている。
査読論文を根拠に話さないとただの妄想ですよ?
飛行機にリチウム電池をチェックイン出来ない理由がこれ
こりゃ、地球にエコでなく利権争いする役人共のエゴやな
EV車、熱暴走が鎮火?酸素を遮断しても熱暴走は続くと思っていました熱暴走は化学反応で酸素は必要無いと思っていました
ノルウェーが電動化をあきらめたらしいけど・・・。
あっちは寒くてエンジン掛からないとか、気温低すぎて充電効率悪いとか、再充電してる間に凍○しちゃうとかあったからかな
北海油田の原油を輸出して、その金でおれたちはエコだってやってる偽善
賢明な判断。
ボルボもだよ
今後減ることが予想されるの間違いか…
一部の自動車整備士や消防士はEV車はハイブリッド車はこういう時に命に関わるから近寄りたく無いって言ってた。道路も傷ませるし最悪だ!
一部の整備士と消防士www
1部(存在しない)
道路は燃料運搬車の方がずっと傷ますよ
EV車は買いません。特に隣の赤い車は絶対に。
将来こんなバクダンカーに乗らなきゃならないのかよ…
これトヨタの車だっけ笑
@@乙骨-g9d違うよでも燃えさそうとしても全く燃えないもんんだからドリルで穴あけまくってやっと燃えたんだよ
一瞬にして炎が出たのはバックドラフトであってリチウムイオン固有の現象ではないと思うけどね。
1台ならいけるだろうけど、多重事故で2台3台と台数増えたらほぼ不可能か…。初期消火が命だから車載は義務化すべきだな
電気自動車火災の人の閉じ込め救助も想定しないと、救助するか焼死体にするか究極の二択が迫られる。
電気自動車・ハイブリッドカーは事故を起こすと、車体に電気が流れてる可能性があるそうです。 なので、車体に触れずに窓を割って、スタートスイッチを押して電力供給を断ってから救助する、ってのを聞いた事がある。1秒を争うってのに手間ですよね。
バッテリー火災は酸素遮断しても燃え続けるし、悠長にブランケットかけようとしたところで爆発したらひとたまりもないよ😢
爆発は、おそらく可燃物の温度が発火点に達してしまったからでしょう。出火してから発火点までにブランケットを掛けれるかどうかが勝負でしょうね。
ガソリンの方がやばくて草
EV推しのTBSでは流れることがないニュース映像
ファイヤーブランケット一般家庭にも欲しい。消火器は扱うのが難しい場合多いから。
そもそもEVに乗らない。いつ発火するかわからないし、消火するのが難しい車に乗れないわ。
火鼠の皮衣や!!
車ごと沈める水槽が確実です。
@@daihironori77EVに乗らなくてもスマホや蓄電池があるからね。
合成燃料を普及させれば電気自動車は必要ありません。
このブランケット耐用年数と回数は何年何回なんだろう?
家に雷が落ちたという人は家電やパソコンがパーになったと言ってました。電気自動車を充電中だったらどうなりますか?発火し家も燃えることになりますか?
もし、日本製品なら、車は燃えても、ケーブルは燃えない。ブレーカーが落ちて、でんきは遮断される。将来は、少量危険物として、登録しなければ、車庫に置くこともできなくするべきだね。そうすると、車庫は、防火壁で囲われていなければならないし、建物との離隔距離も定められる。車庫内への、燃えるものを置くことも禁止される。今まで、車庫に、灯油のポリタンクを置いていたのも禁止になる。物置としての使用はできない。ついでに、手動の、スプリンクラーを付けたらよいかも。
結局ガソリン車で落ち着く予感
別にガソリン車だって当時の消火方式では消せなかったから可燃燃料に適応した消火方式を生み出しただけ。EVに適応した消火方式を作れば済む話なので、これを理由にガソリン車に落ち着く事はないかと
最初のはバックドラフトか?
やっぱ完全、走る爆発物だろコレ。「走るマッチ箱」と内燃車のことを例えるが、火の気が無ければ燃えないから、はるかに安全だよね。
こういう経験を積んでいって、環境やエネルギー効率や安全性を高める技術開発は進んでいくのでしょうね。EVじゃなくてもリチウム電池は誰でも持つ時代になりました。取り扱いには注意しましょう。知らないでは済まないことです。
実際の事故時には周りの(ぶつかった時の)構造物や路面下からの隙間(溝や通気口)があれば、上からだけの被せだけでは空気の遮断が仕切れなくて 難しい時もあるのでは?(例えば機械式の立体駐車場の中での車両火災なんて)
馬カーボンニュートラルいつ辞めんだろうね?
イウダロ。シナナキャナオラナイ。
危険な車の普及はやめていただきたい
訓練用EV車は沢山有りそうでよかったね。
酸欠消火するならサーモグラフィ確認おすすめ。中身見たくて開けては酸素入れると時間の無駄。
その 熱暴走原理が 動力電池
発電所で、燃料に使用したらよい?のでは?
このニュース動画、中国では検閲されそうですね。
いやいや 普通に事故やんバックドラフト正面から受けててなにしとんねん
冒頭のシーンは、延焼が始まったら、ドアを開けてはいけないというケーススタディ訓練か?
日本ではEV化になると不都合になる業者がいるから政府との忖度で完全には無理だろうね
BEV のバッテリーを事前にこの様な不燃素材で覆った上で車載するってどうかな?
訓練なのに大惨事一歩手前やん!
同時に消火訓練したらしいガソリン車はどうなったのだろう。バッテリーと同じようにガソリンタンクを人為的に破損して着火したのなら凄まじい映像が撮れた筈なのに・・・。放送しないなんて勿体ない。
なんでこんな危険なクルマに乗らなきゃいけないの?火災発生消火訓練とか本末転倒だ。まず、火災を起こさないクルマを作れ。
C国寄りの紅命党(国交省大臣)のおかげです。
EV車が悪では無くバッテリーの問題だよね。ただ35年ってそんなに遠くないから電気どうするんだ?足りるのか?一度上げた電気料金は下がること無さそうだからコスパも悪くなりそう・・・日本の基幹産業を潰す気かな?
バッテリーの問題=EVの問題
いうてもEVはそもそも燃えにくいんだけどね
EVの事故で中に閉じ込められたらファイヤーブランケットでそのまま火葬だな。骨壷持って迎えに行かなくては。
出火の段階で炭になってるか、爆発でバラバラになってそう。
頭アレな人なのかな?ガソリン車の方が事故起きた時ヤバいけどそんな簡単な事も考えれないなんて可哀想だな
絶対ガソリンの方がいい。もしくはハイブリット、ev火災とかほんと怖いから
こんな危険な車を推奨している政府ってなんなんでしょう。
ガソリンも発火しやすいですが、EVバッテリーも危険性の知識も必要ですね。開発生産販売会社は、新しいテクノロジーの安全性は常に公開しないと。
日本では年間に、BEVは一台も燃えず、約3,600台のガソリン車が燃えているが、報道の自由とやらで知らない人が多すぎる。
「日本では」ここがミソ。海外からの輸入品推しの方が多いので困りものです。
@@user-js7ek9oq6d 『日本では』国交省がちゃんと仕事をしているから、安全第一なのです。別に、輸入品推しの人が多かろうが、大半だろうが、ほぼ全てだろうが、何も困りません。TOYOTAのようにグループを挙げて嘘つき放題の国産メーカ-よりはマシかも。
そりゃ日本は一度の航続距離が短めに済むしまだ出始めの車体自体新しいbEVと10年型落ちもザラなガソリン車比べたらガソリン車の方が多くなるに決まっとるやん笑それにBEVはバッテリー交換せずに20年以上乗れるんか?
@@あっきー-n6o 比率の問題で誤魔化そうとするのね。挙句に、タバコのボヤ!?BEV車は決まって禁煙車でしたっけ?BEVも10年以上です。知らないのでしょうが。ガソリン車が毎日毎日10台以上燃えているのが決まってるの?
@@奥野守-o8f それにガソリン車の方が危険だってんならなんでSBIはガソリン車じゃなくてBEVを車両保険の適用外にしたんだよ笑
火事なら大体いけると思います 家も包めるならいけるんじゃないかな 燃えるのはその家だけで延焼は食い止めれる かぶせることができて上昇気流で飛んでくのを何とか出来れば
リチウムイオン電池での電動化は非現実的。他に蓄電池を開発しないと話にならない。
電気自動車で事故したらこうなってしまうという事ですねぇ。それでも買うかな
2035年から?まずはハイブリッドからゆっくりクルマを進化させて行きましょう。
電気自動車は買いません
これを書いている時点で動画は1年前となっているで 日本全国にもう配備してるんやろな。
アンケート:EV買う予定ナシ・・・・85%みんな買わない少なくとも全固体電池が出てからでしょ
火災の種類の中で最も恐ろしいのは、電気火災。
目標立てるのはいいけどこういうの想定してなくて自国で作らなく外国製に頼るところ日本って感じする
EV火災の本場のヒョンデちゃん起用せいよ😂
これ発火させるまで時間かかったのよね~
政治家と官僚の利権の為にこんなもん普及されたら国民はたまらない“お前らだけで乗れ!”と言いたい
うん。普通に消防士吹き飛ばされたけど、大丈夫なのか??
隊員吹き飛んだけど、それは予定通り?環境に悪そうな車だね。
中に人が残されてるとしたらホイル焼きみたいになるわけだ
まだまだ課題盛りだくさん
ピュアEVでも、純ガソリン車でも変わらず燃える。特段EVは燃えやすい危険‼️はちょっと違うと思うなぁ、、、下手するとガソリン車よりもEVの方が安全性能高い部分もあるしな。まぁメーカーでかなり変わるわなぁ~
電気をどう賄うのかしら? 日本中の今の高圧電線で大消費にたえられるのかしら?設備投資に電気代もあがるだろうし、車の火災保険料も上がるんじゃない?
リーフ可哀想 もったいない。→初期型リーフ所有です。
実際に、あわや大惨事(汗)、だったのではないか?
2035までに、すべてを電気自動車?ムリです。電気とガソリンのハイブリッド車が一番良いです。、、山の中で~高速道路で、。雪で出れなくなったら、どうするの~です。、、、今でわヨーロッパも電気自動車にとしていましたが。後悔していますよ
問題はバッテリー火災は瞬時に燃え上がる為運転手は勿論消防隊員が到着する頃には丸こげになってる事
日本政府は外国の動向ばかり気にしてないで、本来どうあるべきかを考えて欲しい
「EV車」とかいう頭のクソ悪い言い方じゃなく、「電気自動車」って言ってるのは、少し好感。
デモンストレーションが決死行やんけ・・・
もうEVは終わり始めてるからね。
最初の爆発みたいなやつ大丈夫なのか?
は?なんで火がついたら爆発的に火がついて数人がかりでないと消えない車なんて買わないといけないんだ? ふざけるな!
日本政府が1番頭おかしくて草
化石燃料燃やすのやめてカーボンニュートラルとか言ってるけど 自ら燃えてカーボンと有毒ガス出してりゃあね…
安物のモバイルバッテリーも怖いな
ファイヤーブランケットEV車に一台に一枚づつ取り出しやすいとこに置いとくとよさそうですねEV車バッテリーが高温になった時の警告音鳴るのかな?
ガソリン車ってあと10年の命なんだ。意外とすぐだな。
純ガソリン車だけね。日本では、トヨタから出るであろう水素エンジンに期待かな?後何らかのHV含めた電動車。
今のうちにガソリン車蓄えなきゃ……
代替燃料が出るよ。廃プラスチックが、山になるほどたくさんあるから。
@@keikohj 使い切れないガソリンや軽油は他国へ輸出されてるのご存じですか?廃プラは再生して再び使わないといけませんね。
何回見ても笑えるw😂😂😂
シートを剥がしたら再発火するんじゃないの ( - - )?
ガソリン車より安全で環境にも優しくコスパがいいなら是非EVでいいと思うけど...こんな映像でそうだとは思えないまぁあと10年もあればもっといいバッテリーがでるのかな
リチウムイオン電池は消えにくい発火装置だったけど、EVは爆弾だな。
ダカラ、ロシアに売ればよいのにね? チューゴクさんは。ウクライナの空からばらまけば、発火したら、消しようがない。・・・・冗談だけれど。
最初のドカンは電気自動車関係ないと思うんだ…
全固体電池にすれば火災は起きにくい
ゴールドラッシュの時は砂金採りの道具を売る人達が一番着実に儲かったそうだ。EVもこのブランケットを作る企業が一番儲かるんじゃないの?EVの所有者、メーカー、専門に運ぶ貨物船、フェリー、消防、海上保安庁、警察とあらゆる処に売れそう。
将来的に全部電気にするのはあと50年ぐらい先でいいじゃないかと思う。今の電気自動車はガソリン車と比較すると走りに関する一部を除いて性能が低い、実用レベルに達していない。
50ねんたっても100年たっても、電気自動車が「非効率」なのは変わらない。「配電」について、多少の知識のある人なら、よ~~~~く知っていること。太陽光パネルも、極め付きで、「非効率的」。ガラス面から反射する太陽光は、地球温暖化を促進する。
いい加減、EV移行は撤回しろ。
そんな車を売らないでほしいですね。火災が増えること前提のものを売るってクレイジーだなw
⚡ 走った((( ;゚Д゚)))
電気自動車って、やばいだよね。壊れたら、廃車だしね。水素かハイブリッドでしょ?電気は、ビミョー
水素エンジンになってら走る爆弾になる既視感
どう見ても気化したガソリンの燃えかたナンですけど。リチウムイオン電池の燃えかたじゃない。リチウムイオン電池の火災で怖いのは燃える時間の長さと空気を遮断しても消えないこと。カバーが燃えなくても熱が伝わってくる。
着火に問題ある。
電気自動車のメリットが最大限に発揮できる、特に南西諸島や伊豆・小笠原諸島のような、あまり寒くならない面積の狭い離島は、2035年を待たずに今すぐにでもEVシフトをするべきだが、電気自動車を例えば真冬の北海道で長距離を一度に走行させるのはかなり難しい(暖房やデフロスターを掛けると航続距離が短くなり、低温時は充電に時間がかかる)ことを考えると、EVシフトを全体で進めるのは馬鹿げている。
南西諸島は、問題があります。塩害です。面積が小さい分、海が近い・台風で塩水を被るがある為新車でも、すぐ錆が発生します。後、日差しが強いのでバッテリーがどういう影響を受けるかもわからないです。実際、宮古島は電気自動車のモデル都市をしてましたけど、スーパーなどにあった、充電器も撤去されていて、あまり普及してません。
リーフは燃えん燃えるのはc
世界で電動化辞めようて話結構でて来てますね。多分水素エネルギー来ますね。
訓練もファイヤーブランケットも凄いですね。
2035年までに新車販売全てを電動車?狂気の沙汰だな。
充電する電気どこから持ってくるんだよww
人が人力で充電するのかも😂
どっかから勝手に湧いて出てくるんでしょ
普通にエアコン一日中つける程度だろうから、あんま問題ないんじゃないの?
電動車はHEVやマイルドハイブリッドも含むから
まぁ、歴代でも特に首相・議員・国家公務員ポンコツが集まってるんでしょうがないよ・・・・
今まで国民が政治に関心を持たなかったツケですねw
大地震で何もかも計画が頓挫するでしょうね~
その際に海外からの侵略に対する防衛だけが心配ですね。
自分が北と西のプーさんだったら震災時に攻略しますね~^^楽に占領出来るんでw
大震災と侵略が同時に発生した時の日本首脳部の采配が楽しみですwww
これ訓練って言ってるけど、あれだけ爆発すると思ってなかったっぽいね。
1歩間違えれば事故になる所やんか。
分かっていてもあれは怖い
リチウムイオンは発熱すると電極の活性物質が熱分解して自ら酸素を放出するからファイヤーブランケットで出来るのは鎮火じゃなくて「火の勢いを弱める」なんだよね
このブランケットの中でバッテリーが火の勢いが弱まってるだけで燃え続けている
「鎮火」するにはEISのような水槽ドブ漬けシステム使うしかない
弱めて待つスタイルですよね。
事故処理に時間がかかりますね。。。
それはEV車だけではなくHV車でも同じ事。HV車はリチウムイオンバッテリーだけではなくガソリンも積んでいるから、よけい危ないと思う。!
物が燃えるのに必要なのは「可燃物」「酸素」「熱」
バッテリーで可燃物と酸素が供給され続けるなら、熱をどうにかするしかない。
ファイアーブランケットは「熱が下がるまで放置する」というものなのだろう。
@@enemyplane
EV車は燃え始めたら燃え尽きるまで何もしないのが鉄則。
間違っても水を掛けてはいけません。リチウムバッテリーに水がかかるとショートして余計に引火してしまいますから。
たとえ車中に人が取り残されても助けに行ってはいけません。
リチウムバッテリーは発火したら有毒ガスが大量に出ます。助けに行ったらその人も巻き添えになる可能性があるので逃げ一択です。
@@Big-Castle プリウスはニッケル水素の方が多いですけどね
そもそもこんな電池を大量に作り出したら、環境負荷が半端ないと思うんですけど。
電気自動車作る時の二酸化炭素排出量はガソリン車の2倍とかって聞いたことが…
@@airmaps2522 それはデマだよ
所詮は欧米が対日車両メーカーへの対抗策で広めた自動車だから。
冒頭、訓練だけど下手すればケガしてね?
バックドラフトだね
地下駐車場などの消火設備は燃料車を前提にしている。BEVが大量に停まっていたら消火できない。事が起こらないと法律は変わらないだろうな。。。
ぜんぶ電気自動車にすれば脱カーボンになるってどこの誰が言ってんだよ… 情弱騙しもいつまでも続かないぞ?
北の国では、ガソリンシャノ40倍と、統計データが出ている。
査読論文を根拠に話さないとただの妄想ですよ?
飛行機にリチウム電池をチェックイン出来ない理由がこれ
こりゃ、地球にエコでなく利権争いする役人共のエゴやな
EV車、熱暴走が鎮火?
酸素を遮断しても熱暴走は続くと思っていました
熱暴走は化学反応で酸素は必要無いと思っていました
ノルウェーが電動化をあきらめたらしいけど・・・。
あっちは寒くてエンジン掛からないとか、気温低すぎて充電効率悪いとか、再充電してる間に凍○しちゃうとかあったからかな
北海油田の原油を輸出して、その金でおれたちはエコだってやってる偽善
賢明な判断。
ボルボもだよ
今後減ることが予想されるの間違いか…
一部の自動車整備士や消防士はEV車はハイブリッド車はこういう時に命に関わるから近寄りたく無いって言ってた。
道路も傷ませるし最悪だ!
一部の整備士と消防士www
1部(存在しない)
道路は燃料運搬車の方がずっと傷ますよ
EV車は買いません。特に隣の赤い車は絶対に。
将来こんなバクダンカーに乗らなきゃならないのかよ…
これトヨタの車だっけ笑
@@乙骨-g9d違うよ
でも燃えさそうとしても全く燃えないもんんだからドリルで穴あけまくってやっと燃えたんだよ
一瞬にして炎が出たのはバックドラフトであってリチウムイオン固有の現象ではないと思うけどね。
1台ならいけるだろうけど、多重事故で2台3台と台数増えたらほぼ不可能か…。
初期消火が命だから車載は義務化すべきだな
電気自動車火災の人の閉じ込め救助も想定しないと、救助するか焼死体にするか究極の二択が迫られる。
電気自動車・ハイブリッドカーは事故を起こすと、車体に電気が流れてる可能性があるそうです。
なので、車体に触れずに窓を割って、スタートスイッチを押して電力供給を断ってから救助する、ってのを聞いた事がある。
1秒を争うってのに手間ですよね。
バッテリー火災は酸素遮断しても燃え続けるし、悠長にブランケットかけようとしたところで爆発したらひとたまりもないよ😢
爆発は、おそらく可燃物の温度が発火点に達してしまったからでしょう。
出火してから発火点までにブランケットを掛けれるかどうかが勝負でしょうね。
ガソリンの方がやばくて草
EV推しのTBSでは流れることがないニュース映像
ファイヤーブランケット
一般家庭にも欲しい。
消火器は扱うのが難しい場合多いから。
そもそもEVに乗らない。
いつ発火するかわからないし、消火するのが難しい車に乗れないわ。
火鼠の皮衣や!!
車ごと沈める水槽が確実です。
@@daihironori77
EVに乗らなくてもスマホや蓄電池があるからね。
合成燃料を普及させれば電気自動車は必要ありません。
このブランケット
耐用年数と回数は何年何回なんだろう?
家に雷が落ちたという人は家電やパソコンがパーになったと言ってました。電気自動車を充電中だったらどうなりますか?発火し家も燃えることになりますか?
もし、日本製品なら、車は燃えても、ケーブルは燃えない。ブレーカーが落ちて、でんきは遮断される。将来は、少量危険物として、登録しなければ、車庫に置くこともできなくするべきだね。そうすると、車庫は、防火壁で囲われていなければならないし、建物との離隔距離も定められる。車庫内への、燃えるものを置くことも禁止される。今まで、車庫に、灯油のポリタンクを置いていたのも禁止になる。物置としての使用はできない。ついでに、手動の、スプリンクラーを付けたらよいかも。
結局ガソリン車で落ち着く予感
別にガソリン車だって当時の消火方式では消せなかったから可燃燃料に適応した消火方式を生み出しただけ。
EVに適応した消火方式を作れば済む話なので、これを理由にガソリン車に落ち着く事はないかと
最初のはバックドラフトか?
やっぱ完全、走る爆発物だろコレ。
「走るマッチ箱」と内燃車のことを例えるが、火の気が無ければ燃えないから、はるかに安全だよね。
こういう経験を積んでいって、環境やエネルギー効率や安全性を高める技術開発は進んでいくのでしょうね。
EVじゃなくてもリチウム電池は誰でも持つ時代になりました。
取り扱いには注意しましょう。知らないでは済まないことです。
実際の事故時には周りの(ぶつかった時の)構造物や路面下からの隙間(溝や通気口)があれば、上からだけの被せだけでは空気の遮断が仕切れなくて 難しい時もあるのでは?(例えば機械式の立体駐車場の中での車両火災なんて)
馬カーボンニュートラルいつ辞めんだろうね?
イウダロ。シナナキャナオラナイ。
危険な車の普及はやめていただきたい
訓練用EV車は沢山有りそうでよかったね。
酸欠消火するならサーモグラフィ確認おすすめ。中身見たくて開けては酸素入れると時間の無駄。
その 熱暴走原理が 動力電池
発電所で、燃料に使用したらよい?のでは?
このニュース動画、中国では検閲されそうですね。
いやいや 普通に事故やん
バックドラフト正面から受けててなにしとんねん
冒頭のシーンは、延焼が始まったら、ドアを開けてはいけないというケーススタディ訓練か?
日本ではEV化になると不都合になる業者がいるから政府との忖度で完全には無理だろうね
BEV のバッテリーを事前にこの様な不燃素材で覆った上で車載するってどうかな?
訓練なのに大惨事一歩手前やん!
同時に消火訓練したらしいガソリン車はどうなったのだろう。バッテリーと同じようにガソリンタンクを人為的に破損して着火したのなら凄まじい映像が撮れた筈なのに・・・。放送しないなんて勿体ない。
なんでこんな危険なクルマに乗らなきゃいけないの?火災発生消火訓練とか本末転倒だ。まず、火災を起こさないクルマを作れ。
C国寄りの紅命党(国交省大臣)のおかげです。
EV車が悪では無くバッテリーの問題だよね。ただ35年ってそんなに遠くないから電気どうするんだ?
足りるのか?一度上げた電気料金は下がること無さそうだからコスパも悪くなりそう・・・
日本の基幹産業を潰す気かな?
バッテリーの問題=EVの問題
いうてもEVはそもそも燃えにくいんだけどね
EVの事故で中に閉じ込められたらファイヤーブランケットでそのまま火葬だな。骨壷持って迎えに行かなくては。
出火の段階で炭になってるか、爆発でバラバラになってそう。
頭アレな人なのかな?ガソリン車の方が事故起きた時ヤバいけどそんな簡単な事も考えれないなんて可哀想だな
絶対ガソリンの方がいい。もしくはハイブリット、ev火災とかほんと怖いから
こんな危険な車を推奨している政府ってなんなんでしょう。
ガソリンも発火しやすいですが、EVバッテリーも危険性の知識も必要ですね。開発生産販売会社は、新しいテクノロジーの安全性は常に公開しないと。
日本では年間に、BEVは一台も燃えず、約3,600台のガソリン車が燃えているが、報道の自由とやらで知らない人が多すぎる。
「日本では」ここがミソ。海外からの輸入品推しの方が多いので困りものです。
@@user-js7ek9oq6d 『日本では』国交省がちゃんと仕事をしているから、安全第一なのです。
別に、輸入品推しの人が多かろうが、大半だろうが、ほぼ全てだろうが、何も困りません。
TOYOTAのようにグループを挙げて嘘つき放題の国産メーカ-よりはマシかも。
そりゃ日本は一度の航続距離が短めに済むし
まだ出始めの車体自体新しいbEVと
10年型落ちもザラなガソリン車比べたら
ガソリン車の方が多くなるに決まっとるやん笑
それにBEVはバッテリー交換せずに20年以上乗れるんか?
@@あっきー-n6o 比率の問題で誤魔化そうとするのね。
挙句に、タバコのボヤ!?BEV車は決まって禁煙車でしたっけ?BEVも10年以上です。知らないのでしょうが。
ガソリン車が毎日毎日10台以上燃えているのが決まってるの?
@@奥野守-o8f
それにガソリン車の方が危険だってんなら
なんでSBIはガソリン車じゃなくてBEVを車両保険の適用外にしたんだよ笑
火事なら大体いけると思います 家も包めるならいけるんじゃないかな 燃えるのはその家だけで延焼は食い止めれる かぶせることができて上昇気流で飛んでくのを何とか出来れば
リチウムイオン電池での電動化は非現実的。他に蓄電池を開発しないと話にならない。
電気自動車で事故したらこうなってしまうという事ですねぇ。それでも買うかな
2035年から?まずはハイブリッドからゆっくりクルマを進化させて行きましょう。
電気自動車は買いません
これを書いている時点で動画は1年前となっている
で 日本全国にもう配備してるんやろな。
アンケート:EV買う予定ナシ・・・・85%
みんな買わない
少なくとも全固体電池が出てからでしょ
火災の種類の中で最も恐ろしいのは、電気火災。
目標立てるのはいいけどこういうの想定してなくて自国で作らなく外国製に頼るところ日本って感じする
EV火災の本場のヒョンデちゃん起用せいよ😂
これ発火させるまで時間かかったのよね~
政治家と官僚の利権の為にこんなもん普及されたら国民はたまらない
“お前らだけで乗れ!”と言いたい
うん。普通に消防士吹き飛ばされたけど、大丈夫なのか??
隊員吹き飛んだけど、それは予定通り?環境に悪そうな車だね。
中に人が残されてるとしたらホイル焼きみたいになるわけだ
まだまだ課題盛りだくさん
ピュアEVでも、純ガソリン車でも変わらず燃える。特段EVは燃えやすい危険‼️はちょっと違うと思うなぁ、、、下手するとガソリン車よりもEVの方が安全性能高い部分もあるしな。
まぁメーカーでかなり変わるわなぁ~
電気をどう賄うのかしら? 日本中の今の高圧電線で大消費にたえられるのかしら?
設備投資に電気代もあがるだろうし、車の火災保険料も上がるんじゃない?
リーフ可哀想 もったいない。→初期型リーフ所有です。
実際に、あわや大惨事(汗)、だったのではないか?
2035までに、すべてを電気自動車?ムリです。電気とガソリンのハイブリッド車が一番良いです。、、山の中で~高速道路で、。雪で出れなくなったら、どうするの~です。、、、今でわヨーロッパも電気自動車にとしていましたが。後悔していますよ
問題はバッテリー火災は瞬時に燃え上がる為運転手は勿論消防隊員が到着する頃には丸こげになってる事
日本政府は外国の動向ばかり気にしてないで、本来どうあるべきかを考えて欲しい
「EV車」とかいう頭のクソ悪い言い方じゃなく、
「電気自動車」って言ってるのは、少し好感。
デモンストレーションが決死行やんけ・・・
もうEVは終わり始めてるからね。
最初の爆発みたいなやつ大丈夫なのか?
は?なんで火がついたら爆発的に火がついて数人がかりでないと消えない車なんて買わないといけないんだ? ふざけるな!
日本政府が1番頭おかしくて草
化石燃料燃やすのやめてカーボンニュートラルとか言ってるけど 自ら燃えてカーボンと有毒ガス出してりゃあね…
安物のモバイルバッテリーも怖いな
ファイヤーブランケットEV車に一台に一枚づつ取り出しやすいとこに
置いとくとよさそうですね
EV車バッテリーが高温になった時の警告音鳴るのかな?
ガソリン車ってあと10年の命なんだ。意外とすぐだな。
純ガソリン車だけね。日本では、トヨタから出るであろう水素エンジンに期待かな?後何らかのHV含めた電動車。
今のうちにガソリン車蓄えなきゃ……
代替燃料が出るよ。廃プラスチックが、山になるほどたくさんあるから。
@@keikohj 使い切れないガソリンや軽油は他国へ輸出されてるのご存じですか?廃プラは再生して再び使わないといけませんね。
何回見ても笑えるw😂😂😂
シートを剥がしたら再発火するんじゃないの ( - - )?
ガソリン車より安全で環境にも優しくコスパがいいなら是非EVでいいと思うけど...
こんな映像でそうだとは思えない
まぁあと10年もあればもっといいバッテリーがでるのかな
リチウムイオン電池は消えにくい発火装置だったけど、EVは爆弾だな。
ダカラ、ロシアに売ればよいのにね? チューゴクさんは。ウクライナの空からばらまけば、発火したら、消しようがない。・・・・冗談だけれど。
最初のドカンは電気自動車関係ないと思うんだ…
全固体電池にすれば火災は起きにくい
ゴールドラッシュの時は砂金採りの道具を売る人達が一番着実に儲かったそうだ。EVもこのブランケットを作る企業が一番儲かるんじゃないの?
EVの所有者、メーカー、専門に運ぶ貨物船、フェリー、消防、海上保安庁、警察とあらゆる処に売れそう。
将来的に全部電気にするのはあと50年ぐらい先でいいじゃないかと思う。
今の電気自動車はガソリン車と比較すると走りに関する一部を除いて性能が低い、実用レベルに達していない。
50ねんたっても100年たっても、電気自動車が「非効率」なのは変わらない。「配電」について、多少の知識のある人なら、よ~~~~く知っていること。太陽光パネルも、極め付きで、「非効率的」。ガラス面から反射する太陽光は、地球温暖化を促進する。
いい加減、EV移行は撤回しろ。
そんな車を売らないでほしいですね。火災が増えること前提のものを売るってクレイジーだなw
⚡ 走った((( ;゚Д゚)))
電気自動車って、やばいだよね。
壊れたら、廃車だしね。
水素かハイブリッドでしょ?
電気は、ビミョー
水素エンジンになってら走る爆弾になる既視感
どう見ても気化したガソリンの燃えかたナンですけど。
リチウムイオン電池の燃えかたじゃない。リチウムイオン電池の火災で怖いのは燃える時間の長さと空気を遮断しても消えないこと。カバーが燃えなくても熱が伝わってくる。
着火に問題ある。
電気自動車のメリットが最大限に発揮できる、特に南西諸島や伊豆・小笠原諸島のような、あまり寒くならない面積の狭い離島は、2035年を待たずに今すぐにでもEVシフトをするべきだが、電気自動車を例えば真冬の北海道で長距離を一度に走行させるのはかなり難しい(暖房やデフロスターを掛けると航続距離が短くなり、低温時は充電に時間がかかる)ことを考えると、EVシフトを全体で進めるのは馬鹿げている。
南西諸島は、問題があります。塩害です。
面積が小さい分、海が近い・台風で塩水を被るがある為
新車でも、すぐ錆が発生します。後、日差しが強いのでバッテリーがどういう影響を
受けるかもわからないです。実際、宮古島は電気自動車のモデル都市をしてましたけど、スーパーなどにあった、充電器も撤去されていて、あまり普及してません。
リーフは燃えん
燃えるのはc
世界で電動化辞めようて話結構でて来てますね。多分水素エネルギー来ますね。